第107回MBL研究会に参加しました

18/05/2023

こんにちは,河口研究室D1のtamです!2023年5月17日,18日にOISTにて開催された,第107回MBL研究会に参加してきましたのでその様子を紹介します.

OISTの紹介

本研究会の会場は,沖縄の那覇空港からバスで約2時間,OIST(沖縄科学技術大学院大学)でした.OISTは沖縄県国頭郡恩納村字谷茶に本部を置く5年一貫制の博士課程を有する大学院大学です.学内の教育及び研究は全て英語で,学内ですれ違う学生や教員もさまざまな国籍の人々が集まっていることが一目で分かりました.最先端の学際的な研究が豊富な資金で行われており,国際的に優れた競争力を持つ大学と言われています.

また2011年に創立したばかりのキャンパスは,大学とは思えないほどきれいでした.会場への廊下は両サイドに映像やホログラフィーの展示が配置されており,科学館や博物館の様です.ランチタイムやコーヒーブレイクでは,海を一望できるおしゃれなカフェテリアや学食を利用できました.河口研究室もここにオフィスを持つ計画があるとかないとか....

渡り廊下 OIST1

校舎内 OIST2

カフェテリア OIST3

ラボ見学 OIST4

研究発表会

もちろん遊びに行ったわけではないのでちゃんと研究会に参加します.今回発表するMBL研究会の正式名称はモバイルコンピューティングと新社会システム研究会です.今回はハイブリッド形式で,DPS,IPS,SeMI 研究会と合同で開催されました.合同研究会ということで,センシングから無線通信,データ解析まで幅広い研究発表を聞くことができました.企業の方も参加されていて,ビジネスの視点からもさかんに議論が交わされます.これが工学・情報系の学会の面白い点かもしれません.

4研究会合同なので,スケジュールとしては計56本の発表を2日でやるというなかなかの過密日程でした....それにtamと米澤先生の発表(先生は昨年度で卒業したnamikiの研究を発表)は2日目の最終セッション,参加者の体力も限界で人も1日目に比べるとやや少なくなリはじめていました.それでも発表では有意義なご質問や意見を頂き,とても参考になりました.

会議の様子 会議の様子

tamの発表 tam発表

米澤先生の発表 先生発表

懇親会

学会では発表前後の夜に懇親会が開催されることが多く,他大学の学生や先生方とざっくばらんに話せる貴重な機会です.今回は同じホテルに宿泊していた,大阪大学や九州大学をはじめとする他大学の先生や学生とBBQをしました.先生方の人生のアドバイスから,苦労話,研究者あるあるまでいろんな話が聞けました.こういう場での砕けた話から研究テーマが生まれることも少なくないです.学会に行った際はぜひ参加したいですね.

ホテルのBBQ会場 会議の様子

懇親会の様子 tam発表

先生発表

以上,D1tamからの参加報告でした。


今回の投稿内容についてもっと詳しく聞きたい!河口研に興味があります!という方はぜひ見学へいらっしゃって下さい.もちろんオンラインでもOKです!
また,河口研ではYoutubeチャンネルにいろいろな投稿をしています.
そちらも是非ご覧ください!

ご連絡の際は,haru☆ucl.nuee.nagoya-u.ac.jp (☆を@に変えてください)までご連絡ください

河口研ではあなたが来るのを楽しみに待ってます!